【福岡】日本一大きい昇龍大観音

福岡県は朝倉市の原鶴温泉のほど近く。

山の頂上にどーんとそびえ立つのは、香山昇龍大観世音菩薩サマ。

原鶴温泉泰泉閣の創業者で、杷木町長を4期務めた林一二三さんという方が創ったものだそうで、開運招福を願っている。

何でも、少年時代に観音様が夢枕に現れて「私が見守ってやるから必ず成功させる。成功したら俺の像を建ててくれ」という約束を結んだそうな。

ローソク・線香を入り口で買ったら中へGO。プライスレスな100円なので、中へ入らずとも見えると言わずに、中へ入りましょう。

「すべての人々が金運財運に恵まれ豊かで幸せな人生を送られる事を願っている」とある。
要するに、お金持ちにさせてくれるんだそう。
これは急いで拝まねばー

下からのアングル。
足元に竜が絡みついている。
というかペットのようだ。
これが昇竜の所以なのか。

この観音さま、高さ28mで、昇竜観音としては日本一の大きさを誇る。

ちなみに、昇竜観音というのはここでしか見たことはない。

もはや言ったもん勝ちの世界。

像の周囲には、実に多様な像が設置してあるが気になったのはこれ。

ぼけ封じ観音

姿形はそっくりだが、足元にいるのが、おじいちゃんとおばあちゃんになっている。

必死の形相で拝んでいるところを見ると、よっぽどボケたくないんだろうな。

コメントを残す