名古屋市内に位置する普光寺
夏のギラギラした太陽の下を名鉄「尼ケ坂駅」から歩いて向かった。
創建は、天正5年に儀存和尚により建立。
隣には神社が経営するゼンヌ幼稚園があり幼児たちの明るい声が聞こえてくる。
ここに鎮座するのは通称「北大佛」と呼ばれる緑パンチの大仏さま。
高さは7.235mと大したことはないが、カラーリングが個性的。
そのあふれる個性は、寺の外からも確認できる。
入場料などはかからないので、気になる人は中に入ってゆっくり眺めてほしい。
こちら正面。
全身をリメイクした面影があり、不自然な安っぽい色に仕上がっていた。
以前はもっと年季の入った10円玉のような色合いでそっちのほうがありがたみがあっただけに残念だ。
顔はちょっとスケキヨのようだ。
目の前には瞑想にふける如意輪観音の像もある。
願いを叶えてくれるそうなので、お忘れなく。
愛知県名古屋市北区大杉3-12-8