【神奈川】ニョキり立つ山の上の観音

神奈川県の大船駅を降りてすぐ面前に見えるのは巨大な観音サマの白い頭部。
ニョキっと山のてっぺんから生え出ている。

百メートル級の仏像かと思いきや、胸から上だけが作られた「胸像」である。
ここまで迫力ある胸像はなかなかない。
観音像の手間にある階段の先に、仏像の頭部がどんとそびえるアングルが格好の撮影ポイント。
i-phoneで撮影しても十分な迫力だ。
が、撮影にはやや時間がかかることがあるので注意されたし。特に、カップルが手をつなぎイチャイチャモード全開で階段を上っていくのを待つほど無駄な時間はない。内心「全くデリカシーのない。」とプンプンしてしまう自分のほうがよっぽどデリカシーがないのだが。

白衣観音らしく、白のコントラストが美しく青い空との相性が絶妙だ。
観音像後方からは胎内に入ることができる。建設当時の写真や本尊が建立されていたりするので興味があれば入ってほしい。

■大船観音寺
神奈川県鎌倉市岡本1-5-3
http://www.oofuna-kannon.or.jp/